今日Whole Foodsのクッキー&バー量り売りコーナーで
あのアーモンドホーンが目に付くか付かないうちに、あび様、
「Mom、だめだよ!太るよ!」…と、制止された。
あ゛ーーー、食べたかったな

と、思ったら、カートに量り売りコーナーの
茶色い袋が入ってるではありませんか。
姐さん、自分だけミシシッピマッドバー
ちゃっかり購入。
裏切り者!!!!!さて、今夜の晩ご飯ですが…
私はそれほど好きではない、手作りマカロニ&チーズです。

本物のチェダーチーズをたっぷり使う手作りマカロニ&チーズは
はっきり言って重いし、チェダーがザラつくのがヤダ。
こっちの蛍光オレンジのヤツの方が
クリーミーで、ニセモノぽくて、お子様チックで好き


でも姐さんは手作りの方が断然好きらしい…。
人の好みは色々だ!
じゃ、いってみよー!
こんな感じの材料を用意します。

マカロニ(エルボーなど好きな形の) 1/2パウンド (200g強)
バター 大さじ3
薄力粉 大さじ3
粉マスタード 大さじ1
牛乳 アメリカの3カップ (750cc)
シャープチェダーチーズ 12oz (350g位)千切りに(又は千切りになったヤツを購入)
クリームチーズ 8ozパックの半分 (4oz)(100g)(サイコロ切り)
塩こしょう 適宜
トッピング用:
バター 大さじ3
パン粉 1カップ
今回のはクリームチーズ入りだよ!
(
チェダーだけのはこちらです)
作り方:オーブンは350F(175℃)に予熱セット。
マカロニを塩を入れたお湯で硬めに茹でる。
茹でている間に、
別鍋にバターを溶かし、小麦粉と粉マスタードを加え、
中火でで2~3分くらい炒める。木ヘラで良く混ぜながら焦がさないように。
(ホワイトソースの要領)
牛乳を少しずつ加え、ふつふつ沸いてきたら弱火で5分(絶えずかき混ぜる。)
チェダーチーズとクリームチーズとコショウを加え、
必要なら塩で味を調整。
(チーズに塩気があるので多分不要)
できたソースに茹で揚がったマカロニをお湯を切ってから混ぜ入れ、
バターかサラダ油を塗ったキャセロールに移す。
フライパンを火にかけ、トッピング用のバターを溶かしたら
火を止めてパン粉を混ぜ入れる。
バターコーティングしたパン粉をマカロニの上に振り掛ける。
予熱完了したオーブンで30分焼いてできあがり。
なまらCheesy


インスタントよりこっちの方が絶対おいしいのに、
おかあさん、ヘンだよ!(あび)
↓本日も応援宜しくお願いいたしまーす!
ロサンゼルス(海外生活・情報) ブログランキングへこちらもついでにクリックお願いいたします。
いつもご贔屓いただき誠にありがとうございます

Youtubeもみてくださーい!
登録絶賛受付中
abbydayo's channel
アーモンドホーン、食べたい、、、
この近辺のWHOLE FOODSにはやっぱり、アーモンドホーン売ってない、、。残念。
MAC & CHEESE,クリームチーズ入れるんだね〜!今度、挑戦してみる!ファヒータとスパニッシュライス、作ったよ!美味しかった〜!トルティーヤにくるんでもみたかったので、トルティーヤ温めてくるくるした!両方、美味しかった!すなぎも君、、、が入手できなかったので、もも肉で同じ味付けしてみた。それも美味しかった〜〜!ごちそうさまでっす!今日はうちに息子の友だちがお泊りに来てる。MINECRAFT三昧の夜〜〜!
| little lady | 2015/11/06 21:53 | URL |