今日は、うちのあび様、
親友Aちゃんちにお泊りに行ってます。
そして、私は久しぶりに1人!
最近ひとりの時間というのは非常に貴重であります。
色々連れて行ってくれるAちゃんのママには申し訳ないっすが、
静かな夜をエンジョイさせていただきます。
晩ご飯も家でおひとり様。

ワインをぐびぐび行きながら、
おつまみをアレもコレもと、ちびちび…
親父のお子様ランチ的な?
女だけど…。
プロヴァンスのハーブサブレ、
今日はタイムを入れずにローズマリーだけにしてみた。
うまい!
この夏は、暑い時は暑いエリアの料理ということで、
特にスペインとかフランスのプロヴァンス地方に
はまってますが、
色んなトマトを毎日のように食べていて、
なんか半端な種類が余ってる。

これでお一人様用にちょびっと
マグロ・コン・トマテを作ったよ。
マグロといっても鮪じゃないです。
スペイン語でMagroが赤身(脂肪分の少ない)という意味で、
Magro con Tomate、
脂身の少ない豚肉withトマトの煮込み
みたいな感じです。
シンプルな材料でちゃーっと作れる
スペイン料理。
マグロ・コン・トマテ材料(2人分くらい):オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1かけ (みじん切り)
玉ねぎ 1/2個 (粗みじん切り)
豚肉 脂身の少ないトンカツ用みたいなやつ でかいとこ2枚
赤ワイン 少々 (白ワインでも日本酒でもOK)
トマト 3~4個 (ざく切り。気になる方は湯むきしてください)
ローリエの葉 1枚
パセリみじん切り 大さじ2
塩こしょう 適宜 (海の塩、挽きたて黒コショウおすすめ)
砂糖 小さじ1
作り方:鍋にオリーブオイル、にんにく、玉ねぎを入れて
強火にかけて炒め、いい香りがしてきたら
拍子木切りした豚肉を加えて更に炒める。
豚肉の色が変わったらワインをふりかけ、
トマト、ローリエの葉、パセリ、塩こしょう、砂糖を加え、
沸騰してきたら、強めの弱火で20分煮る。
最後に味をみて、塩こしょうで調整してできあがり。
簡単なのに、おいしいよ!

さ~て。この後も残りのワインをくらいながら、
カヌートじいちゃんの渋い歌声に聞き惚れるか…
それともトラック野郎男一匹桃次郎を観るか…
どうしよっかな~

姐さん、Aちゃんちでも夜更かししないようにね。
本日も応援宜しくお願いいたしまーす!
ロサンゼルス(海外生活・情報) ブログランキングへこちらもついでにクリックお願いいたします。
いつもご贔屓いただき誠にありがとうございます
あのーですね、
オヤジのお子様ランチが大好きな我輩としては、
大満足ですな、うむ。
で、女も男もかんけーねーって、
あーなんだろう、やっぱり女でしたか・・
すこし気になったのは・・・ワインの量が少ないよう
で、飲みがたりねんじゃね? と思った次第です。ワハハ
あ、姫、ご無礼をばお許しくだされ
| loy | 2015/08/08 01:52 | URL | ≫ EDIT