Zuni Cafe風ローストチキン
月曜日は祝日で3連休だったLAです。
地元のスーパー、ラルフスでなんと
鶏肉が全品(フォスターファームのみ)
50%オフ!!

このロースト用まるごとチキンも
4ドルちょいですよ、奥さん!
このセール今日までらしいので、
まだいってない方は急いでGO!
という訳で、せっかく丸ごとチキンを
安くゲットしたので、
連休最終日の昨日は
おいしいローストチキンを焼くことに。
サンフランシスコのZuni Cafeという
お店の高温、短時間ロースト法です。
レシピのパクリ元はこちら。
ローストする1~3日前:
丸ごとチキンは中の空洞から
首つるや内臓類を取り除き、
余分な脂肪とかがくっついてたら切り取り、
冷水ですすいで、ペーパータオルで
しっかりと水気を拭く。
胸肉のおしり側から皮と身の間に指を入れて
皮を身から離すようにし、
そのできたポケットに生のセージの葉などを入れる。
もも肉も同様にする。
全部で4つのポケットにそれぞれハーブが入る。

鶏肉全体に塩コショウをすりこみ、
ジップロックに入れて、すこしジップロックの口が
開いた状態で冷蔵庫で1~3日間漬ける。
(塩は軽くでいいです。前回多すぎてしょっぱかった)
ロースト当日:
オーブンを475F(245℃)に予熱セット。
鋳物のフライパンなど、取っ手がプラスチックではなくて
オーブンに入れられるものを火にかけて熱する。

フライパンが熱くなったら、
鶏を胸を上にしてジュッ。
フライパンごとオーブンに入れ
30分焼く。
途中焦げたり、煙モウモウなら温度を少し下げる。
30分後、鶏をひっくり返して
→ 
再びオーブンで20分焼く。
最後にもう一度鶏をひっくり返して、
胸を上にして更に5~10分焼く。
オーブンから取り出し、鶏を別の皿に移して
少し寝かせてできあがり。

皮はパリパリ、中はジューシーで最強です。
あ、それとローストチキンを食べるとき、
チキンの背中側、ももの付け根あたりに
スプーン状の骨でおおわれた柔らかい肉が
あって、その形状から「チキンオイスター」
と呼ばれている部分があります。
1羽に2個しかついてないんだけど、
ここが一番おいしいところと言われてるので
間違って捨てないようにね~!
-2s.jpg)
チキンオイスターを取り出したあとの図。
s.jpg)
地元のスーパー、ラルフスでなんと
鶏肉が全品(フォスターファームのみ)
50%オフ!!

このロースト用まるごとチキンも
4ドルちょいですよ、奥さん!
このセール今日までらしいので、
まだいってない方は急いでGO!
という訳で、せっかく丸ごとチキンを
安くゲットしたので、
連休最終日の昨日は
おいしいローストチキンを焼くことに。
サンフランシスコのZuni Cafeという
お店の高温、短時間ロースト法です。
レシピのパクリ元はこちら。
ローストする1~3日前:
丸ごとチキンは中の空洞から
首つるや内臓類を取り除き、
余分な脂肪とかがくっついてたら切り取り、
冷水ですすいで、ペーパータオルで
しっかりと水気を拭く。
胸肉のおしり側から皮と身の間に指を入れて
皮を身から離すようにし、
そのできたポケットに生のセージの葉などを入れる。
もも肉も同様にする。
全部で4つのポケットにそれぞれハーブが入る。

鶏肉全体に塩コショウをすりこみ、
ジップロックに入れて、すこしジップロックの口が
開いた状態で冷蔵庫で1~3日間漬ける。
(塩は軽くでいいです。前回多すぎてしょっぱかった)
ロースト当日:
オーブンを475F(245℃)に予熱セット。
鋳物のフライパンなど、取っ手がプラスチックではなくて
オーブンに入れられるものを火にかけて熱する。


フライパンが熱くなったら、
鶏を胸を上にしてジュッ。
フライパンごとオーブンに入れ
30分焼く。
途中焦げたり、煙モウモウなら温度を少し下げる。
30分後、鶏をひっくり返して


再びオーブンで20分焼く。
最後にもう一度鶏をひっくり返して、
胸を上にして更に5~10分焼く。
オーブンから取り出し、鶏を別の皿に移して
少し寝かせてできあがり。

皮はパリパリ、中はジューシーで最強です。
あ、それとローストチキンを食べるとき、
チキンの背中側、ももの付け根あたりに
スプーン状の骨でおおわれた柔らかい肉が
あって、その形状から「チキンオイスター」
と呼ばれている部分があります。
1羽に2個しかついてないんだけど、
ここが一番おいしいところと言われてるので
間違って捨てないようにね~!
-2s.jpg)
チキンオイスターを取り出したあとの図。
s.jpg)
スポンサーサイト
| アメリカなレシピ | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑