雪鍋うどん
Ruby's Dinerというアメリカのファミレスが
あるんですが、それの簡易バージョン
Ruby's Shake Shopというのが
割と最近(あれ、2年くらい経つかな?)
ノースハリウッドに出来ました。
テーブルについてフルサービスでいただくレストランではなく、
窓口でオーダー、受け取りして
店の前にあるテーブル(外)で食べるかお持ち帰りするタイプ。
メニューも、ハンバーガー、サンドイッチ、ブリトー、シェイク(又はモルト)
と限定されてます。
Ruby's Dinerには行ったことないんすけど、
前々からそのポップな外見が気になってたので
行ってみました。
オーダーしたのは普通のハンバーガー、ポテト、そしてシェイク。
私はチョコレートシェイク
姐さんはチョコレートチップクッキードウ・シェイク。

チョコレートシェイク、超美味しい。
ドロドロじゃなくて、吸い込みに苦労して失神しそうなくらい
しっかり固い!
クッキードウ(クッキーの生地)はキャンディ状のが
バニラシェイクに混ぜてある感じで、
一応チョコレートシェイクより太いストローがついてるんですが
詰まる(笑)。
スプーンで食べたほうがいいかも。
でも美味しいっス。
ハンバーガーとポテトは何故かIn n Outそっくり。
In n Out(美味しくて安くていつも行列なバーガー屋さん)の
バンをちょっと高級なのに変えた感じ。
まずくはないけど… ポテトとセットとかじゃなく単品だし、
In n Outの倍くらいの値段になっちゃうし、
しかもドライブスルーないし、ちゃんとしたテーブル無いし。
と、あまり利点があると思えず。
多分もう買わないな。
シェイクだけは買いに行くと思います。
今度はモルトにしてみよっかな。
(モルトというのはシェイクにモルト(麦芽)の粉を混ぜたもので、
シェイクに、MalteserチョコやWhopperチョコのような風味を加えます。
(これめっちゃわかりにくい表現ですね。
同じものが日本に見当たらん…香ばしいような感じかな)
さて、●●年前こちらに来て初めてサウスベイ(日系スーパー密集地域)に
和食材を求めて遠征した時、
お昼は日系タウン誌で見た(その頃はネット情報も限られてた)
さぬきの里という、うどん&和食レストランでいただいたのですが、
その時食べた雪鍋うどんというのが美味しくて、
行くたび毎回それをオーダーしてました。
最近はすっかりご無沙汰してたので行ってみようかな~と
Yelp(食べログみたいなやつ)を見てたら、メニューに
雪鍋うどんが無いっぽい
無いとわかると食べたくなるのが人の性…
なら家で作って食べよう!
作った!!

ちょっとインパクトのある見た目でごめんなさい。
本家はもっと美しかったです。
うろ覚えだけど、大量の大根おろしと明太子ドーンは
間違いないです。
鍋焼きうどん鍋に麺つゆと水を入れて沸かし(ちょい薄目で)、
レンチンした冷凍讃岐うどん、舞茸、長ネギ投入。
火からおろして、大量の大根おろしをのせ、
その上に明太子1/2腹(1本)を豪快にそのままのせて出来上がり。
これこれ、これだ~。懐かしい味。
大根おろしはもうちょっと多いほうが良かったな。
おろしのクッションが薄くて明太子が熱いつゆに半分
浸かっちゃったので、
そこだけ明太子が煮えてしまいました…
温まりたい夜、皆さんもお試しください
ちっちゃい頃から明太子LOVE(姐さん)
↓本日も応援何卒宜しくお願いいたします!

人気ブログランキング
こちらもついでにクリックお願いいたします。

いつもご贔屓いただき誠にありがとうございます
インスタフォローもお待ちしております
コメントもうれしいっス↓
あるんですが、それの簡易バージョン
Ruby's Shake Shopというのが
割と最近(あれ、2年くらい経つかな?)
ノースハリウッドに出来ました。
テーブルについてフルサービスでいただくレストランではなく、
窓口でオーダー、受け取りして
店の前にあるテーブル(外)で食べるかお持ち帰りするタイプ。
メニューも、ハンバーガー、サンドイッチ、ブリトー、シェイク(又はモルト)
と限定されてます。
Ruby's Dinerには行ったことないんすけど、
前々からそのポップな外見が気になってたので
行ってみました。
オーダーしたのは普通のハンバーガー、ポテト、そしてシェイク。
私はチョコレートシェイク
姐さんはチョコレートチップクッキードウ・シェイク。

チョコレートシェイク、超美味しい。
ドロドロじゃなくて、吸い込みに苦労して失神しそうなくらい
しっかり固い!
クッキードウ(クッキーの生地)はキャンディ状のが
バニラシェイクに混ぜてある感じで、
一応チョコレートシェイクより太いストローがついてるんですが
詰まる(笑)。
スプーンで食べたほうがいいかも。
でも美味しいっス。
ハンバーガーとポテトは何故かIn n Outそっくり。
In n Out(美味しくて安くていつも行列なバーガー屋さん)の
バンをちょっと高級なのに変えた感じ。
まずくはないけど… ポテトとセットとかじゃなく単品だし、
In n Outの倍くらいの値段になっちゃうし、
しかもドライブスルーないし、ちゃんとしたテーブル無いし。
と、あまり利点があると思えず。
多分もう買わないな。
シェイクだけは買いに行くと思います。
今度はモルトにしてみよっかな。
(モルトというのはシェイクにモルト(麦芽)の粉を混ぜたもので、
シェイクに、MalteserチョコやWhopperチョコのような風味を加えます。
(これめっちゃわかりにくい表現ですね。
同じものが日本に見当たらん…香ばしいような感じかな)
さて、●●年前こちらに来て初めてサウスベイ(日系スーパー密集地域)に
和食材を求めて遠征した時、
お昼は日系タウン誌で見た(その頃はネット情報も限られてた)
さぬきの里という、うどん&和食レストランでいただいたのですが、
その時食べた雪鍋うどんというのが美味しくて、
行くたび毎回それをオーダーしてました。
最近はすっかりご無沙汰してたので行ってみようかな~と
Yelp(食べログみたいなやつ)を見てたら、メニューに
雪鍋うどんが無いっぽい

無いとわかると食べたくなるのが人の性…
なら家で作って食べよう!
作った!!

ちょっとインパクトのある見た目でごめんなさい。
本家はもっと美しかったです。
うろ覚えだけど、大量の大根おろしと明太子ドーンは
間違いないです。
鍋焼きうどん鍋に麺つゆと水を入れて沸かし(ちょい薄目で)、
レンチンした冷凍讃岐うどん、舞茸、長ネギ投入。
火からおろして、大量の大根おろしをのせ、
その上に明太子1/2腹(1本)を豪快にそのままのせて出来上がり。
これこれ、これだ~。懐かしい味。
大根おろしはもうちょっと多いほうが良かったな。
おろしのクッションが薄くて明太子が熱いつゆに半分
浸かっちゃったので、
そこだけ明太子が煮えてしまいました…
温まりたい夜、皆さんもお試しください

ちっちゃい頃から明太子LOVE(姐さん)
↓本日も応援何卒宜しくお願いいたします!
人気ブログランキング
こちらもついでにクリックお願いいたします。

いつもご贔屓いただき誠にありがとうございます

インスタフォローもお待ちしております

コメントもうれしいっス↓
スポンサーサイト
| 和風ご飯・麺・パスタ | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑